第42回京都子ども美術展 京都府教育長賞 公開済み: 2019年8月26日更新: 2019年8月27日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 「くわがたととんぼのおはなし」 5歳児作品 木や草の感じがローラーでうまく表現できています。クワガタの角や足をパスを使ってていねいにそして、力 強く描いています。描いていくうちにどんどん意欲が高まり、描くことが楽しくなってきました。画面左のク ガタに向かって飛んでいく8匹のトンボがとてもかわいいです。 関連記事 10 第82回全国教育美術展 佳作賞 「いろいろかえる」のお話を聞いて 4歳児作品 カエルになってお部屋を飛び回り、遊びました。ぴょんぴょんととんだ後に、太筆を持って、画用紙にカエルを描きました。くるりとした目、伸びる手足、躍動感のあるカエルができあがり […] 公開済み: 2022年11月10日更新: 2022年11月10日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 12 第49回京都新聞「お話を絵にする」コンクール 佳作 「はなびのひ」のお話をきいて 4歳児作品 お話を聴く前に、花火の写真や映像を見ました。いろんな色のポスターカラーを手に付けて、ペタペタしたり、筆に絵具をつけて勢いよく上から下に、下から上に動かして広が […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2019年12月12日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 25 2023年洛南タイムス社「こどものさくひん」掲載作品 5歳児作品 「クロケのジャムとモモフカ草」のお話を聞いて お花に囲まれた女の子のやさしい表情がとても印象的です。型押しをした葉っぱの中に見える赤い実が太陽に照らされてとても明るく見えます。 5歳児作品 「 […] 公開済み: 2023年1月25日更新: 2023年1月25日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
10 第82回全国教育美術展 佳作賞 「いろいろかえる」のお話を聞いて 4歳児作品 カエルになってお部屋を飛び回り、遊びました。ぴょんぴょんととんだ後に、太筆を持って、画用紙にカエルを描きました。くるりとした目、伸びる手足、躍動感のあるカエルができあがり […] 公開済み: 2022年11月10日更新: 2022年11月10日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
12 第49回京都新聞「お話を絵にする」コンクール 佳作 「はなびのひ」のお話をきいて 4歳児作品 お話を聴く前に、花火の写真や映像を見ました。いろんな色のポスターカラーを手に付けて、ペタペタしたり、筆に絵具をつけて勢いよく上から下に、下から上に動かして広が […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2019年12月12日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
25 2023年洛南タイムス社「こどものさくひん」掲載作品 5歳児作品 「クロケのジャムとモモフカ草」のお話を聞いて お花に囲まれた女の子のやさしい表情がとても印象的です。型押しをした葉っぱの中に見える赤い実が太陽に照らされてとても明るく見えます。 5歳児作品 「 […] 公開済み: 2023年1月25日更新: 2023年1月25日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類