第42回京都子ども美術展 京都府教育長賞 公開済み: 2019年8月26日更新: 2019年8月27日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 「くわがたととんぼのおはなし」 5歳児作品 木や草の感じがローラーでうまく表現できています。クワガタの角や足をパスを使ってていねいにそして、力 強く描いています。描いていくうちにどんどん意欲が高まり、描くことが楽しくなってきました。画面左のク ガタに向かって飛んでいく8匹のトンボがとてもかわいいです。 関連記事 12 令和1年度 『ひいらぎミュージアム』 たんぽぽ組 日ごろの遊びの空間を広い空間にダイナミックに再現してみました。 一人一人の遊びの様子を写真で紹介しています。 れんげ組 子どもたちが色を塗ったペットボトルを天井からぶら下げて展示しました。 体中を使った大胆な […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2020年1月16日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 12 第49回京都新聞「お話を絵にする」コンクール 佳作 「はなびのひ」のお話をきいて 4歳児作品 お話を聴く前に、花火の写真や映像を見ました。いろんな色のポスターカラーを手に付けて、ペタペタしたり、筆に絵具をつけて勢いよく上から下に、下から上に動かして広が […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2019年12月12日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類 02 ギャラリートレイン出品作品 近江鉄道の電車の車内に子ども達の作品が展示されました。 『なつまつりの おばけやしき』 年少児作品 真っ暗なお部屋の中にいたおばけ。怖くて泣きそうになっていたけれど、画面にはたくさんのお化けが登場しています。ちょっと […] 公開済み: 2020年6月2日更新: 2020年6月3日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
12 令和1年度 『ひいらぎミュージアム』 たんぽぽ組 日ごろの遊びの空間を広い空間にダイナミックに再現してみました。 一人一人の遊びの様子を写真で紹介しています。 れんげ組 子どもたちが色を塗ったペットボトルを天井からぶら下げて展示しました。 体中を使った大胆な […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2020年1月16日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
12 第49回京都新聞「お話を絵にする」コンクール 佳作 「はなびのひ」のお話をきいて 4歳児作品 お話を聴く前に、花火の写真や映像を見ました。いろんな色のポスターカラーを手に付けて、ペタペタしたり、筆に絵具をつけて勢いよく上から下に、下から上に動かして広が […] 公開済み: 2019年12月12日更新: 2019年12月12日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類
02 ギャラリートレイン出品作品 近江鉄道の電車の車内に子ども達の作品が展示されました。 『なつまつりの おばけやしき』 年少児作品 真っ暗なお部屋の中にいたおばけ。怖くて泣きそうになっていたけれど、画面にはたくさんのお化けが登場しています。ちょっと […] 公開済み: 2020年6月2日更新: 2020年6月3日作成者: hiiragiカテゴリー: ひいらぎこども園造形活動, 未分類